
- 使い方
- 機能・種類
- 導入事例
- FAQ

お問い合わせ


無料お試しはコチラ!

ぬりえスタジアムの使い方
-
ぬりえ用紙に自由に色を塗ったり模様をつけたりしてください。
-
スキャナーでぬりえを読み込みます。
-
ぬりえが3Dになって、モニター(スクリーン)に映し出されます。
-
コントローラーを持って振るとアタックゲージが溜まり、相手に攻撃します。

ぬりえ用紙に自由に色付けして!
スキャナーで読み込みして!!
コントローラーを持って振るだけ!!!
あなただけのキャラクターが画面上でバトルします!!!!
スキャナーで読み込みして!!
コントローラーを持って振るだけ!!!
あなただけのキャラクターが画面上でバトルします!!!!


いろんな色で塗ってみよう!
塗った色によって
「こうげき・ぼうぎょ・すばやさ」
のステータスが変化!!
キミのムシはどんなタイプ?
使った色と選んだムシでタイプが決定!
どんなタイプがあるのかはお楽しみ!
塗った色によって
「こうげき・ぼうぎょ・すばやさ」
のステータスが変化!!
キミのムシはどんなタイプ?
使った色と選んだムシでタイプが決定!
どんなタイプがあるのかはお楽しみ!


実際に体験できるデモ機も無料で貸し出しております。
お気軽にお問い合わせください。
無料お試しはコチラ!


ぬりえスタジアムの種類
2024年7月新登場


選べる恐竜
ティラノサウルス・トリケラトプス・
スピノサウルス・プテラノドン・
ステゴサウルス
ティラノサウルス・トリケラトプス・
スピノサウルス・プテラノドン・
ステゴサウルス



選べる昆虫
ヤマトカブトムシ・ヘラクレスオオカブト・
コーカサスオオカブト・クワガタムシ・
チョウチョ
ヤマトカブトムシ・ヘラクレスオオカブト・
コーカサスオオカブト・クワガタムシ・
チョウチョ



選べる魚
サメ・イルカ・カジキ
サメ・イルカ・カジキ




導入事例
-
なつやすみイベント地域DXセンター 様親子で会話をしながらぬりえをし、自分の塗ったぬりえでバトルもできる!二段階で遊べるところや見ている方も楽しめると大変ご好評いただきました!
ぬりえスタジアムが目当てで訪れていただいた方や、お子さんが心をわしづかみにされた!など嬉しいお声もいただいております。 -
お子様向けハロウィンイベント商業施設 様ショッピングセンターのハロウィンイベントにて導入!
大型ビジョンを用いたバトルは臨場感があり、お子様はもちろん家族連れ、カップルなど幅広いお客様に体験していただきました。
体験者数は目標人数をあっという間に超える程、大好評なイベントになりました。 -
夏祭りイベント商業施設 様ショッピングセンターの夏休みイベントにて導入!会場のメインツールとして実施致しました。
自分が描いた塗り絵が3DCGに変身してディスプレイに登場時、その後の白熱したバトルは大いに盛り上がりました。
老若男女問わず、幅広い世代の方に楽しんでいただけました。

ご利用いただいた企業様の実際の声です!
-
運営サイドは操作が簡単でわかりやすかったです。対戦までの準備時間が短く、回転率も高いためイベント運営上スムーズにできました。たくさんの方が参加してくれて、大いに盛り上がり楽しんでいました。
-
親子で会話をしながらぬりえをし、それを使ってバトルもでき、2段階楽しめる所が良かったです。1度塗ったものに塗り重ねて楽しむ子の姿も見られました!繰り返し楽しむことができて良かったです!
-
「昨年体験して楽しかったので」とリピートしてくださる親子連れが多かったです。 未就学児~中学生の幅広い参加がありました。親子で楽しむ姿もあり、参加された方皆さん楽しんでいただけました。
-
自分で描いた絵が映し出されるだけでなく、リアルに動いてバトルができるという点と映像のクオリティが良かったです。色によって強さなどが変わるので、何度も塗り直している人もいて楽しそうでした。
他にも導入事例をご紹介させていただきます。
お問い合わせはこちらから。
無料お試しはコチラ!
ディノバトルに新恐竜が追加!



ムシバトルがバージョンアップ!


ムシたちがペーパークラフトに!!
ぬりえから生まれた、世界に一つだけのペーパークラフトで
おうちでもぬりえスタジアム!!
ぬりえから生まれた、世界に一つだけのペーパークラフトで
おうちでもぬりえスタジアム!!
無料お試しはコチラ!

よくあるご質問
-
実施までのスケジュールは?ご利用希望日の一ヶ月前を目処にお申し込みください。
※機材の数量に限りがございますため、年末年始、春休み、ゴールデンウィーク、夏休みなど混み合うことが予想される時期はお早めにお申し込みください。
急なイベントで必要になった場合などはお気軽にご相談ください。 -
実施の時にスタッフは必要ですか?パソコン操作やご案内係など、2名程度ご用意ください。※イベント規模により増減します。
パソコン操作、セットアップに必要なマニュアルはご用意しておりますので、ご安心ください。 -
スキャナー読み込みからモニター表示までにはどれくらいかかりますか?実施する環境によっては前後しますが、通常は10秒程で表示されます。
-
コントローラーの持続時間はどれくらいですか?6時間~8時間程、使用することができます。予備もご用意しておりますので、長時間のご利用の際もご安心ください。
-
実施に必要な機材はありますか?PC、スキャナー、コントローラー、ぬりえ用紙はレンタル機材に含まれております。バトル映像を投影するモニター、画材(クレヨンなど)はご用意ください。
※ご用意が難しい場合はご相談ください。

お問い合わせ
ぬりえスタジアムについてのお問い合わせは、お電話か下記のメールフォームにて承っております。
資料請求やご質問など、お気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ
(月ー金 9:00~18:00)

メールでお問い合わせ